2019/10/03
縮毛の原因はシャンプー?くせ毛はヘアケアでなおる本当の話!
「このままの美容を続けていたらいつか必ず、
トラブルを抱えて困る人が増えてくるだろう・・・」
現に毛髪トラブルは起きています。
痒い・・・痛い・切れ毛・断毛・アホ毛・・・
やはり恐れていた予想は当たりました。
だから、未来を担う子供たちの髪は大切にしてあげたい。
そう思って美容の活動を続けているプロスパー理学美容院です。
生まれてから数年しかたたない子供さんでも美容上の悩みを持っています。
それは「くせ毛」というだけで、からかわれてしまうことです。
いじめているわけではないと思うのですが・・・
「なぜ、髪がくるくるしているの?」
とお友達に聞かれるたびに、深い悩みに変わってしまい
大人になるまで引きずる場合があります。
くせ毛が少しでも落ちつかせてあげたいな、
とお子様を想う親御さんの気持ちもお察しいたします。
簡単にできてしまうのは縮毛矯正ですね。
1日で悩んでいた癖毛がまっすぐになる夢のようなパーマです。
しかし大人がしているような縮毛矯正を子供にはおすすめはしないプロスパー理学美容院です。
Contents
1.くせ毛の方の気持ちはよくわかる
くせ毛で悩む気持ちはよくわかります。
化学薬品による縮毛矯正をして、すぐにくせ毛を直したいという気持ちもわかります。
しかし多くの縮毛矯正経験者の髪を眺めてきた私は、一時的なことに目をとらわれず、
これから先のご自身の髪の健康を考えて頂けたらと願います。
くせ毛で悩まれているお子様には、安易な行動に飛びつくのではなく、
冷静な行動をとられることをおすすめいたします。
なぜなら加工をすればするほど髪は傷つき直すときに手の施しようもなくなるからです。
未来を担う若い方や、お子様の髪をいつまでも守ってあげたい、と私は思っています。
そのために親御さんへのご指導もさせて頂きます。
男の子は特に、女の子と同じおしゃれを真似していたら、はやく髪が老化しますので気をつけて頂きたいですね。
男性の髪は女性よりも髪の固着率が弱いからです。
男性も縮毛矯正している人が多いですからね。お気を付けください。
髪のボリュームも最近気になってきたな、という方はこちらの記事もご覧ください
↓↓↓
加工する前に正しい指導があれば くせ毛は改善できる!!
安全な方法でくせ毛を改善することに集中して取り組んでいます。
「くせ毛が治るはずがない」
と思われている方も多いと思いますが、小さな時から正しいヘアケアをすれば、
手入れのしやすい髪になっていることは間違いありません。
くせ毛で悩まれている方はこちらも合わせてお読みください。
↓↓↓
間違いだらけのヘアケアや無理な加工ばかりをするから、強いくせ毛へと変化してしまうことを知って頂きたいと思います。
天然成分で改善していこうというご提案ですからスピードは穏やかです。
しかし、おしゃれに一番興味のある年頃にきれいな髪になるとおもいます。
先を急がないでほしいですね。
2.赤ちゃんから正しいヘアケアをするとくせ毛がおちつく
くせ毛を自然に直したいと思うならくせ毛になぜなるのか?
原因を追求することが先ではないでしょうか?
くせ毛になる原因はすでに分かっています。
考えられるくせ毛の原因は3つあります。
■ 一つめの原因は先天性や遺伝。
■ 二つめの原因は多くの製品に配合されている合成樹脂の影響。
■ 三つめの原因は毛髪に、熱や強いアルカリ・強い酸性が長期に作用した場合、たんぱく変成を起こしたことによるくせ毛発生。
原因がわかれば改善の方法が見つかります。一つづつご説明させて頂きます。
くせ毛の原因は大きく分けて3つ考えられます。
2-1.第一の原因は遺伝・先天性による癖毛
遺伝のくせ毛を改善させるのは非常に難しいと思われています。!
しかし日本人の先天的なくせ毛は早期改善をすれば、一番改善しやすいくせ毛だと思います。
なぜなら、本来日本人の髪は直毛の民族だからです。
しかし今、くせ毛でお悩みの方が非常に増えているということは、何か原因があるのではないか?と私は考えています。
原因究明し、幼少期から正しいヘアケアをすることでくせ毛の改善は可能です。
髪もまだまだ成長の途中です。子供の髪は未成熟。これからしっかりとした髪が出来上がる、という大切な時期に、どのようなヘアケアをするのか?で変わってきます。
正しいヘアケアの仕方を知ることで将来的に、くせ毛で悩むような人生から回避ができるアドバイスをさせて頂きます。
そのためには、くせ毛改善は毛髪の構造を知って頂くことからスタートです。
2-1-1.髪の構造を知らなければくせ毛は治らない
髪の毛の構造は複雑です。
繊維と繊維が絡まりあって1本の髪ができます。
繊維と繊維の隙間を埋めているものを間充物質といいます。
間充物質はいろいろな栄養で構成されています。
髪の構造については詳しくご説明していますのでこちらをごらんください。
隙間を埋める間充物質が未完成だと毛形がいびつになり「うねり」やすくなります。
まだまだ お子様の髪は間中物質が未完成です。
これから髪が作られていくときに、誤ったヘアケアをしてしまうと、
「くせ毛」が頑固になり、くせ毛が直しづらく可能性がありますので、
「気を付けてください。」と警告させて頂きます!
先天性、遺伝のくせ毛は、くせ毛のメカニズムを知らないがために、生まれつきのくせ毛だと勘違いしてしまう場合もあります。
2-1-2.子供の髪は未発達です
生まれたらすぐには歩けません。
生まれたときに歯はそろっていません。
髪も間中物質が未完成です。
大人になるにつれて間中物質が形成されていきます。
しかし子供のころから知らず知らずに使用しているヘアケア製品に、
樹脂配合を使用することで、くせ毛が強くなる場合があります。
最近ネット上でもシャンプー解析をしてくれているみたいですが、読んでも一般の人にはシャンプーの内容はわからないとおもいます。
成長途中で樹脂剤配合のシャンプーやコンディショナーを使い、
ドライヤーの熱が作用して、少しずつくせ毛が発生していきます。
髪を洗うという洗浄剤は慎重に選ぶ必要があります。
洗浄剤をあまりにも甘く見すぎていることも警告をいたします。
これから直っていくくせ毛が直らないのは、シャンプーやコンディショナー などに配合されている、
読んだだけではわかりづらい成分に原因がある、という場合もあります。
2-1-3.生まれつき乾燥毛で水をはじく性質の髪の場合のご指導
ほとんどの子供の髪はシスチンというアミノ酸の含有量が少ないです。
髪に含まれるシスチンの含有量が少ないと、「ほあほあ」として、まとまらない髪になります。
含有量が少ないうえに、生まれながら髪が乾燥して水分が浸透しづらい髪質の方もいらっしゃいます。
乾燥した髪質は栄養が浸透しにくいため、間充物質の形成不全でくせ毛が発生する場合があります。
髪が撥水毛ですと、外から内部に栄養を挿入しようとしても、
樹脂のバリアがあると、なかなか間充物質に同化出来る物質が入れないのが特徴です。
栄養を毛髪内部に送り込むにはそのためには、見えないバリヤを取り除くためのアドバイスが必要です。
くせ毛をなおすためには乾燥毛、撥水毛を先に改善してからのスタートです。
ヘアケアはそのためのものとお考え下さい。ヘアケアの仕方がわからないと思うのでカウセリングをさせて頂いております。
2-2.第二のくせ毛の原因は合成樹脂の乱用
表面でくせ毛をなおすのではなく間充物質でなおします。
そのためには毛髪内部に栄養が浸透させる状況を作らなければなりません。
先ほども説明させていただきましたように、
誤ったシャンプーやコンデイショナーを使うとくせ毛になる可能性があります。
子供のころは落ち着いていたのに大人になったらくせ毛になった、というのがまさにそれです。
疎水性という見えないバリヤの上に人工のバリヤをどんどん重ねてしまうと、更に栄養分が浸透できなくなり癖毛を発生させやすくさせます。
たとえば、下敷きのようなプラスチックにお水をたらしたらどうなりますか?
プラスチックは水分を表面で弾き、水は内部には浸透できません。
内部に浸透させなければ、縮れた髪を伸ばすことができないのです。
水を弾く性質の髪から、浸透できる髪質に整える必要があります。
そのためにも
「髪をコーティングさせてしまうようなものは髪につけないでくださいね」
とご忠告をさせて頂きます。
親水性、親油性の髪質に戻すには、シャンプーやコンディショナーだけでは落ちません。
今まで髪にいろいろな加工をする際に、つけてきたことに投資してきたはずです。
長年蓄積された考え方の見えないバリヤを落とすためにも、知識や道具に投資は仕方がないことです。
必要な最低限の道具とテクニックを使わなければ改善はなかなかできっこないです。
ただ道具を使えばいいというものではなく、
正しい商品や使い方を知らないといけませんね。それが知識への投資!
商品は同じようなものがたくさんあり、なんでも簡単に手に入る便利な世の中になりましたが、
「誰に知識を学ぶのか?」という判断は難しいものです。
お子様の学業向上のためにどこの塾を選ぶのか、ご検討されると思います。
毛髪の話は人によって様々な意見がありわかりづらくなっています。
どの商品を使うのかを考える前に、美容の話を誰に聞くのか?
当店では美容の学びの場としての価値を感じて頂ければと思っております。
数ある美容情報の比較対象の一つになって頂ければと、カウンセリングを重要をお伝えする美容院です。
2-2-1.合成樹脂というのは最近耳にするようになったシリコンなどがその一つです。
合成樹脂剤はどのような役割で配合しているかご存知でしょうか?
シリコンに変わる樹脂剤が配合されている場合もあり、わかりづらくなっています。
安価ながら、髪をツルツル、サラサラにみせてくれる添加剤です。
「使わなければそん、そん」
みたいな魔法のような目的で使用されている場合があります。
シリコンがダメ、という情報が飛び交うと、
ひょっとしたら他の樹脂剤の方が危険性が高まる場合もあるので、言葉だけに流されないでほしいものです。
人はすぐに情報に左右されます。
「テレビで言ってたから・・・」「あの有名な人が言ってたから・・・」
そういう人を大勢見てきていささか、うんざりしてしまいます。。。自分の頭で考えて頂きたいと思います。
シャンプーを選ぶ基準って使用感のみで皆様決めていませんか?
「さらさらになったな~」「つやがでたな~」
と表面に見えていることだけに評価をしてしまいます。
使用感がよければ「満足」という要求を満たしてくれたのが、シリコン入りシャンプーやコンディショナーだったのです。
ボロボロで痛んだ髪だと、くし通りが悪いので配合される場合がほとんどです。
髪を染めて傷ができたのにツルツルなんておかしなことです。
一見、何事もなさそうに見えますが合成樹脂剤は使用の積み重ねで、じわり、じわりとくせ毛になる可能性は考えられます。
だからと言って洗浄剤を使わずに、お湯だけで髪をすすぐという方法は間違えています。
本当に世の中どうなっちゃったんでしょうね?
教育が進み学歴重視のために塾などにどんどん投資するものの
髪の知識や関心がないことに驚く今日この頃です。
少し話が脱線しますが洗浄剤の必要性のお話をさせて頂きましょう。
2-2-2.洗浄剤は絶対に必要です!
最近「お湯だけで洗いましょう」と言っている人がいますが洗浄剤は絶対に必要です。
新陳代謝が活発なお子様にお湯だけですすぐなんて馬鹿げています。
「湯シャン」じゃなくて それ、「湯リンス」ですよ。
リンスの意味は「すすぐ」です。洗っているのではなく「すすい」だだけ。
説明しても湯シャンがしたい人はしてください。なにをするのも自由です。
頭皮や毛髪にトラブルを感じ、何をしても良くならないという方のみ参考にしてください。
親の判断でお湯だけですすいでいるお子様が気の毒です。
新陳代謝の活発な子供に湯シャンなんてとんでもないことです。
汗も脂もかいてそのまま洗浄剤も使用しなかったら、どんどん汚れた残留が酸化して新たなトラブルを招きます。
清潔に保たないと、髪が痒くなり、痒くなったら引っ掻き、引っ掻いたら傷ができる。
傷ができたら病院に駆け込み、そして薬が必要になってきます。薬はどんどん耐性化します。
原因不明のかゆみならば、まず清潔に心がけてください。
不潔から起こる細菌感染症を誘発し、皮膚病のスパイラルから抜け出せなくなる可能性は考えられます。
きれいに洗浄されていないと、お子様の毛髪にシラミが発生する場合もあります。
シラミは移りますからね。。。そういう時に周りの人の本音が見えたりします。
戦時中に流行したシラミですが、なぜ?衛生状態がよい今頃に多発するのでしょうか?
現代人には絶対に洗浄剤は必要です。
昔と現代では全く生活様式が違います。昔の人と比べても意味がないです。
食生活や労働形態、その他もろもろ全く違います。
コンピュ―タ―がどんどん進化しているのに、頭は原始時代に逆戻り?っておかしな話です。
美容のネタ切れでもう手段がないから何もするな、と言っているようなものです。
正しく洗えるシャンプーがないから
「お湯だけですすげ」
と言って無責任な人たちです。
今までのシャンプーがいかに良くないものばかりだったという結末が、湯シャンです。
「お湯だけで洗え」だれが言いだしたのか?
簡単に言えますが本当に簡単な言葉こそ無責任だと思う今日この頃です。
何もトラブルがなければ何をするのももちろん自由です。トラブルがおきたらご参考にしてください。
意見を発信すると人のせいにする人がいますが、自分のことなので自分でご判断くださいね。
2-2-3.間中物質に栄養を与えてあげればくせ毛は次第に落ち着く
子供の髪はまだ成長途中。私たちの髪はいろいろな栄養分で成り立っています。
髪に含有するアミノ酸の一種であるシスチンの量が少ないことから、くせ毛が発症する場合があります。
髪に含有されているシスチンが大人になるにつれ次第に増え、
成人になるとマックスになり そして年齢ともにまた少なくなります。
白髪がくせ毛になることは珍しいことではなく、シスチンの含有量が減るからです。これが老化による癖毛です。
正しいヘアケアをしないと年をとると「くせ毛」や「縮れた毛」が増えてくる方もいらっしゃいますね。
余談ですが、きちんと洗えていない人は白髪が黄色く黄ばんでくる場合もあります。これを黄菌毛といいます。
老化により皮膚免疫がおちてくると髪が黄ばむ場合もありますが、
もう一つの理由に頭皮、頭髪が不潔になると髪が黄ばみます。
白髪も美しい白髪と、美しくない白髪があります。
「もう何もしない!」と言って髪のお手入れを怠ると美くしくないですね。
綺麗な白髪はお手入れの行き届いた方だな、とその方自身に好感を持ちます。
きちんと洗うということは健康な頭皮、毛髪を保つための基本中の基本です!
きれいな髪作りは正しく洗うことです。
正しいヘアケアとは汚れた頭皮を清潔にし、間充物質に同化する物質を挿入することでシスチンの形成を助けます。
くせ毛でお悩みのお子様には科学薬品の処理に頼らずに、頭皮に優しいヘアケアの方法をご指導させて頂きます。
2-3.第三の原因はたんぱく変成を起こしたことによるくせ毛発生。
カラーやパーマでおきたり、合成樹脂の影響で髪の毛がたんぱく変性を起こす場合があります。
髪を加工をしすぎると、ちり付きの結合がどんどん増していきます。
お子様はカラーやパーマはほとんどしませんね。しかしオギャーと生まれたときからシャンプーはします。。
最近のくせ毛の原因は樹脂(シャンプーの中に配合されている)に熱が加わることでおこります。
洗浄剤の安全性は奥が深いのでぜひご相談ください。
シャンプーが粗悪だと、その中に配合されている合成樹脂が間充物質に蓄積され、
そのうえからドライヤーの熱をあたえると強い収縮がおきます。
イメージがわきませんね。身近で実験ができますよ。
2-3-1.高熱を与えるとビニールは収縮し縮れます。
ご家庭のビニール袋をご用意ください。
まさか、ビニール袋にアイロンをかける人はいないとおもいますが・・・
ビニール袋にアイロンをかけると・・・さて、どうなりますか?
縮れた「しわ」を触ると非常にかたくなります。
アイロンを再度かけました。
するとビニール袋に穴が開いてしまいました。
この状態が髪で起きているかもしれまん。
髪に樹脂でツルツルにしてからアイロンをかけていますから同じですよね。
この縮れて穴が開いたビニール袋をもとに戻してって、あなたはもとに戻せますか?
髪に樹脂剤がついていてアイロンをかけてばかりだと硬くなり、切れげができちゃい結末は・・・
恐ろしいですね。
もとに戻せないくらいダメージを受けた髪を、「すぐに戻してください」と言われても、
魔法使いじゃあるまいし直せるわけがありません。
髪をいくらブローで整えようとしても、整わないのは髪がビニール状態になっているからです。
ストレートアイロンやカールアイロンを使わないと髪がまとまらなくなってしまったのです。
お人形さんの髪を濡らしたら硬くなり、そしてブローがしずらい。そのうえ静電気がおきやすいですよね。
この状態から生還させる方法はただ一つ!酵素の力で修復していきます。
勉強もしていない人が酵素と毛髪の関係がどのようになるのかわかるはずはないので、専門家のカウンセリングをお受けいただければと思います。
修理にはお時間が必要だということは先にお伝えさせていただきます。
私は高校生の頃チアリーダーのクラブにはいっていました。
学生時代のクラブですから予算がなくビニールテープでボンボンを作った経験があります。
ビニールを細かい櫛で割くのですが、静電気がおこりまとめるのに苦労した記憶ががあります。
ボンボンって・・・こういうのです
ビニールテープを櫛で割くとすごい勢いで静電気がおこります。
今、美容師になり人様の髪をブローしていると、高校生時代のボンボンの静電気を思い出してしまうのです。
引っ張ってものびないのでまとまらない、そのうえ櫛を入れると静電気がおこる。
まさにビニールボンボン状態の髪の人が多いです。
中学生はパーマもカラーもしていないのに、ブローがしづらい人が多いのは、シャンプーやリンスの影響で髪が樹脂に覆われ、髪に粘土性を失ったからです。
粘土性のある髪質に戻すと、引っ張ると伸びる性質の髪になるのでブローがしやすくなります。
プロスパー理学美容院の独自のくせ毛改善方法は、髪に粘土を持たせるヘアケアに心がけています。
くせ毛をなおすということというのは、髪に粘土を持たせることを言います。
シャンプーとリンスだけで直せると簡単に考えるのは、少し虫がいい話しです?
どれだけ加工に投資してきたのですか?加工をする時は投資しても直す時には投資ができない。
くせ毛は直したいけれど、とお考えならば知識と道具は必ず必要になります。
私がビニールを破ったのではなく、あなたが今まで選んでしてきたことです。
合成樹脂剤は シャンプーやコンデイショナーだけではく、多岐にわたり利用されています。
きりがない。。。
合成樹脂剤などのコーティングは見た目はをツルツルさせるための物であり、
そのうえに熱を加えるたびにシワを発生させ、硬い髪になっています。
縮毛矯正をかけた人の髪はサラサラそうに見えても固いのが特徴です。
かけたてはよいのですが、しばらくするとセットが上手くできないから、
ストレートアイロンやカールアイロンを使用するのです。
美容院で綺麗にセットしても数日たつと自分では手に負えない。。。なんてことになりまたコーテイング加工をしたくなる。
髪にとってはいい迷惑。負のスパイラルが続きます。。やめるにやめれなくなります。
縮毛矯正、ヘアマニキュア、ヘナをしている方の髪を洗うとコーテイング剤がついているな、とすぐにわかります。水分を含ませるとすぐにわかります。。
間充物質に入り込むと樹脂が固まり、毛の形がゆがんできます。
歪んだから丸いはずの毛髪をぺちゃんこにして喜び、喜んだのもつかの間、その結果くせ毛になるのは当然です。
他人の髪は傍観的に見ているだけだから、わからないと思います。
他人の濡れた髪なんてめったに触ったことがないと思うので基準が自分だけになり、
柔らかい髪なのか、固い髪なのか判断はできません。
本人様の所有物の髪ですら本人様がわからない人もたくさんいらっしゃいます。なので説明がややこしいのです。
ご自身では髪の健康度がわかりづらいと思うので、専門家の話は聞いて頂きたいと思います。
日々、合成樹脂にドライヤ―をかければ目に見えない縮れが生まれていることになる、
なんて情報は日頃美容のことに熱心に見つめている人にしかわからないことです。
ドライヤーの熱より高温な作業をするのが縮毛矯正です。
一度でも薬品と熱加工したら直しづらいいということになります。
だから、子供さんには熱加工にすぐ手を出さないでほしいと発信します。
純毛ならば治しやすいです。
年齢が低いうちから、髪のメカニズムに反しないようなヘアケアをしていき、
加工されないうちに髪質を整えて頂きたいと私は強く提案いたします!
正しいヘアケアさえしていれば、子供のくせ毛は大人よりも直しやすいということを主張いたします!
2-3-2. 強アルカリ、強酸性によるペプチド結合発生によるくせ毛発生
頑固なちり付き。これをペプチド結合と言います。
大人の場合のくせ毛は厄介です。
長年の人生の歩みの中で、複雑なペプチド結合によるくせ毛になっています。
なぜならヘアケアの製品の影響だけではなく、髪にたくさんの加工をした経歴があるからです。
大人の場合は加工する時に多岐にわたり薬を使用しているので改善を遅らせます。
毛髪の基礎知識の話はつまらない・・・だれもが「めんどくさい」と顔を曇らせます。
対面での話はめんどくさがり、一方通行の文字ならうるさくない。
親の言うことよりネット情報の話は聞く。
だからネット検索をしてる人が増えたのではないでしょうか?
しかし毛髪のメカニズムもご自身でわからないのに、文字まかせということでは改善ができないです。
良質な髪を手に入れるためには、美容を熟知した美容師に聞いて頂きたいと思います。
私は対面で人と人とのお付き合いを大切にしたいと思っています。
2-3-3.ペプチド結合(強い記憶)によるくせ毛はなおせるのか?
ぺプチチド結合は頑固なくせで解除が極めて困難です。
ペプチド結合とは「ビビり毛」つまりちりついた強いくせ毛のことを言います。
目で確認できる場合もあるし、できない場合もあります。
この結合は普通のパーマ液では解除できないです。
ペプチド結合と言う頑固なちりついた癖毛発生は次のようなことで起こります。
・加熱アイロンの使い過ぎ
・加熱パーマのかけすぎ
・ドライヤーの使い過ぎ
・強アルカリの使い過ぎ
・強酸性の使いすぎ
見た目だけ整っていればいいや、
と日々何気なく繰り返していることで どんどん強力なくせ毛を作っていることになります。
毛髪のたんぱく質が変性をおこし、ゆがみを生じたことによるくせ毛の発生。これがペプチド結合です。
原因がわかれば改善策へ進めます。
ペプチド結合をして縮れてきた髪に化学薬品で何とかしようとすると、大惨事が起こる可能性があるのでお早めに気づいてほしいと思います。
くせ毛は、一時的に薬品処理処理(パーマ)では伸びと持続性が弱く、また簡単にくせ毛が戻り根本的なくせ毛の改善にはなっていません。
ペプチド結合という、
ちりつきの上に更にペプチド結合が起きるようなことをすると、
たわしのような「ちりちり」「ごわごわ」になる場合があります。
そうなってしまったら、髪をばっさり切るしか方法はないです。髪の病気を治すほうが先決です!
髪を切り頭皮ケアに専念すべきです!
3.いろいろな薬品を見てきたからこそ言える
自分のお店を持つ前はいろいろなお店で修業をさせて頂きました。
そのたびにいろいろなことを学ばせていただきました。
美容の安全性を知識もなく語れてしまうのはひょっとしたら素人さんだからです。
口では 「自然」だの「やさしい」だの簡単に使える用語ですが、
まじめに取り組めば取り組むほど簡単には口にはできないです。
天然物の恩恵で人間を美しくさせるのは難しいことです。
天然成分になればなるほど扱いが難しいです。ケミカルのほうが断然簡単に均一に仕上がります。
自然とは素朴であるからこそ、お付き合いすることの難しさを、便利に慣れてしまった現代人に一つづつ語りかけます。
天然成分だけでパーマをかけたり、白髪を目立たせなくすることはとても難しいです。
消費者にも問題がないでしょうか?天然成分でケミカルまでの仕上げを要求されるたびに、がっかりします。
天然成分で薬品を使った仕上がりにしたいなんて、
欲望ばかりの考えを正さなければ良い製品は生まれてこないです。
皆様が求めているのは自然な風合いではなく計算されたケミカルです。
人の意識が変わらな限り安全な製品なんてできっこない!!
パーマのかかりが均一。
白髪染めも均一。
自然の恩恵できれいにさせてもらうならば 仕上がりもその日その日、違うのが当たり前のことです。
均一化された仕上がりを求めているならば、ケミカルで美容を楽しんでください。
そのような考え方の方は天然成分を使用する資格はないと、私は思います。
4.髪が痛んでいたらなりたいスタイルにはならない
髪型は条件が整わないと理想のヘアスタイルにはなりません。
当然ですよね。
くせ毛でうねりがつよい髪なのに、
まっすぐな髪のスタイル画像をお持ちいただいても、同じヘアスタイルは望めません。
自分がなりたいヘアスタイルにしたいなら、まず髪や頭皮という土台を整えることが大事です。
頭皮改善は引き算と足し算です。
髪にコーテンングされた樹脂は引き算。間充物質同化物質は足し算。
ぜひ人間の髪に戻ってくださいね。
くせ毛が直ればヘアスタイルのバリエーションが増えます。
5.プロスパ―理学美容院 独自の天然パーマ改善事例
結果こそ真実。実績事例を積み重ねてきました。
小さいころは「くるくるのくせ毛」でお悩みの方が、成長するに従いくせ毛が落ち着いたと現場で声を頂き、ホッとする今日この頃です。。
いつの間にか、
「あれ?手入れがしやすくなったな。」
良くなったという境界線がないということは、自然に少しづつ改善してきたからです。
子供さんは大人ほど欲張りではありませんね。すぐに効果がでないと諦めちゃうのは大人です。
生活習慣の一部としてヘアケアをしてくださるだけのことなので全く苦はないです。
きちんと説明すれば改善は穏やかに作用していくものだ、と賢い子は理解できます。
子供の頃の写真がなかったのが残念ですが、もみあげ部分がすこしくせ毛の面影がのこっていますね。
もみあげのくせ毛が全体に強く「ちりちり」としたくせ毛だったのですが、
現在は艶のある手入れのしやすい髪質です。
ご来店時の写真なのでブローはしていませんが、1本1本の髪のちりつきが落ち着きましたね。
10年前のくるくる、ちりちりでお悩みだったなんて、もう忘れてしまったようです。
お手いれしやすい髪質になりカットもスッキリ。もみあげの部分をさっぱりカットしたら、なかなかりりしくなりました。
ワックスなどのケミカルスタイリング剤はなしです。
ワックスの代わりにプロスパ―理学美容院がおすすめの、くせ毛の人のために作られたヘアークリームで整えます。
24時間を無駄なく使い、くせ毛にアプローチさせます。
くせ毛が落ち着くと不思議ですね。
内向的だったN君がとても明るくなり社交的な成人になられました。
「彼女もできたよ~」とご報告いただきました。毎日楽しそうでよかった。
お母さまにヘアケアをご指導させて頂き、共感を頂いたことからが始まりです。
お子様も同じヘアケアを自然となさってくださるようになりました。
お子様は商品選択の自由はほぼありません。親御さんのご理解が必要となります。
小学校5年性からのお付き合いです。
写真を撮る前はくねとしたくせ毛でした。
くせ毛が強い時は「お写真を撮らせてください」とお願いができないので、
少しずつ良くなってきた時ににお写真を撮らせていただいてます。
なので少し落ち着いてきた写真です。
大学生になられてショートカットも楽しめるようになりました。
くせ毛が落ち着いたことだけではなく、本来の艶が戻ってきました。
大学生活がとても楽しいとおっしゃっていました。髪が落ち着くと、精神的に明るく変わります。
「あの時くるくるだったよね」と当時を振り返りながらおしゃべりをします。
子供のころから正しいヘアケアをされると、苦労もなく成長とともにくせ毛落ち着いてきます。
しかし縮毛矯正歴が長ければ長いほど改善は大変になります。
6.最後に、、、縮毛矯正の経歴が長い方へ
人間の髪に戻すことからが始めの一歩です。
大人のくせ毛は加工度が高いため、くせ毛の回復がおそくなります。
薬と熱で加工の蓄積をしてきたのですから、直すためにはお時間が必要です。ご理解をお願いします。
ホームケアはもちろんですが技術をしていかなければなかなか改善できません。
直す知識は私にはありますが 直す忍耐はご自身に左右されます。
今までのことをリセットして「素」の状態に戻すことだけを考えて頂きます。
リセットしなければ何も始まりません。
髪が痛むような縮毛矯正を絶対に止めたいと、強い意志のある方はぜひご相談ください。
今までが薬品付けにしたら、好転反応が誰にでも起こることが当たり前です。
例えば髪のきしみ感は誰にでもおこります。人によってはかゆみが出る人もいます。
いままでツルツルにするコーテイングをはがした時に起きる数々の現象を私は何度も見てきました。
なんでこんなことが起きてしまったのだろう・・・いつも涙がでます。
その現象が起こることを知らない方々が多いので、
カウンセリングの時間をじっくっりお取りしています。
改善までの粗筋をお話をさせて頂くことが、髪や頭皮でお困りのお客様への最高のサービスだと思って私は説明し続けます。
10年かかりました。
10年間ご来店いただいております。
たった2~3回のケミカルな縮毛矯正をしただけなのに、改善途中に髪のリバウンドで悪戦苦闘した時期もありました。
周りの人から「縮毛矯正を、またかければいいのに」と何度も誘われたけれど、頑張りました。
2~3回 ケミカルな縮毛矯正の経験者。ダメージの修復に時間がかかってしまいます。髪が痛んでいなければもっと早く改善できます。
ただ商品を使えばよいという次元ではなくなってしまった縮毛矯正の残した爪あと。
ホームケアと美容技術を併用しなければなかなか改善ができませんね。専門家のアドバイスは必要です!
始めた当初は髪がきしみ、うねりも以前より強く出てしまう時期があります。これが髪の好転は反応です。
好転反応の乗り越え方はプロのアドバイスがなければ進むことは難しいと思います。
峠を越えればとても柔らかな髪になり、粘度が生まれとても手入れがしやすくなります。
プロスパー理学美容院は生還までご一緒させて頂きます。
これからともっと美しい髪になれますよ!
年を取っても健康な髪。それが一番理想の美容です。
縮毛矯正を続けることの危うさを感じることがなくなりますね。
うねっていたかみが、1本1本が直毛になりましたね。
峠をこえればみなさん笑顔!
その笑顔を見るまでは プロスパー理学美容院もがんばります!!
まとめ
加工毛は一度人間の髪に戻さないと、根本的なくせ毛は治りません。
なので成長途上中のお子様に大人のマネをしてはいけない、とご忠告させていただきます。
子供のくせ毛は、毛髪の成長の途中から起きている場合があります。間充物質が未成熟でくせ毛になっている場合がほとんどです。
すぐに生まれつきだと判断せず、気長にヘアケアで改善していただきたいと思います。
子供のころから正しいヘアケアをすることで、
乾燥毛を改善しつつ間充物質に同化する物質を挿入する方法をお教えいたします。
くせ毛は本人様にとって深い悩みだということは理解しています。
毎日の苦痛、不快感からぜひ解放していただきたいと願っております。
理学美容という存在を知らない人も多いので、
まるで怪しい(笑)宗教チックな美容院、といわれかなり辛い思いをしてきましたが、
コツコツあきらめずにご説明させて頂いたおかげで、私を必要にして頂ける人も増えてきて本当にうれしく思います。
プロスパー理学美容院を必要としてくださる方のための美容院です!
毛髪科学をお客様にも知って頂くように指導を全力でさせて頂きます。
はじめは説明が何のことかわからないと思いますが、改善してきてやっと評価を頂けます。
途中であきらめないでほしいです。峠をこえればきっと笑顔になれます。
縮毛矯正を続けるも、やめるのも
どちらを選択するのかは ご本人様の自由です。
プロスパ―理学美容院は先のことを考え、あなたの髪が悲しい思いをしないためにも説明を続けます。
ひょっとしたらあなたの人生が明るく変わるかもしれません。
正しい情報をお伝えできるように、誰にも負けないくらい常に学びと発信は続けていきたいと思っております。
お子様から正しいヘアケアをすることで、一番きれいでいたいお年頃にはきれいな髪になられていると確信いたします。
お子様のくせ毛でお悩みの方はぜひご相談ください。

プロスパー理学美容院オーナー。
横浜市泉区和泉町にて、「毒性のある化学薬品を一切使わない」美容院をオープン。
「あの頃の自分に戻れる」をコンセプトに、薄毛、白髪、縮毛、損傷毛に悩んでいる方を、
自然本来の美しい状態に、劇的に美しく改善している。
Facebookページやホームページで、そのビフォー・アフターを見るだけでも、プロスパー理学美容院の凄さがわかる。
Leave a Comment